おひな様に絵の具を塗って、オリジナルひな人形を作っちゃおう!それと、日本人形の代表的な製作技法のひとつ、「木目込み」の製作体験もあり。(何を作るのかは未定。決まりましたら、このサイトにてお知らせいたします。)※製作費用は実費になります。
もちろん出来上がった作品はお家に持ち帰って飾ることができますよ!岩槻人形の技術を体験できる絶好の機会ですので皆さん奮ってご参加くださいね。
もちろん出来上がった作品はお家に持ち帰って飾ることができますよ!岩槻人形の技術を体験できる絶好の機会ですので皆さん奮ってご参加くださいね。
毎年大好評の「人形文化サポーターズ・岩槻人形博物館コラボイベント」今年も開催します。制作体験は以下の3種類。創って持ち帰ってお家で飾っちゃおう!※実費がかかります。
【会場】岩槻人形博物館会議室(入場無料 先着受付順)
【共催】NPO法人岩槻・人形文化サポーターズ
【問合せ】070-1535-8177(水落)
岩槻駅東口クレセントモール(3月3日10:00~)でも製作体験ができます。★同時開催イベント★たまこちフェスタ(ハンドメイド作家雑貨市)&ひなまつりミニライブ・岩槻みやび✖モエトは岩槻産 10:00~11:00
つるし雛(つるし飾り)とはなんでしょうか?江戸時代、雛人形は世民からすると高価なものでした。
その代わりに金襴、友禅、ちりめん等の布を使って小さな人形を作り、女の子の誕生を祝って吊るしたということです。家によっては雛段の両側に吊るしたりもしました。
料亭ふな又さんの店内に飾られた、なんとウナギのつるし雛。
つるし雛には十二支を象ったものや、果物や野菜、赤ちゃんを象ったものなどがあります。