食べる

今年も雛めぐり限定メニューでお待ちしています。

岩槻には老舗の料亭やお菓子屋さん、ゆったりとお茶の出来るカフェも多数あり、雛めぐりの期間中は限定メニューや限定商品を楽しむことが出来ます。 下記の写真は2023年度のメニューの一例です。 仕入れ等の状況により写真と内容が違う場合があります。

2023年限定ランチ&
限定お菓子メニュー

2023年限定ランチ&限定お菓子メニュー

雛めぐり参加店(飲食店・菓子店舗)

十万石岩槻店

展示名:京雛
定休日:月曜日
本町3丁目1−1
048-758-8385

炭火焼肉 美食中華一作

展示名:我が家のおひなさま
木曜日ランチ休み
本町3丁目9−1 近藤ビル
048-757-7102

トワソリーヌ

展示名:我が家のおひなさま
定休日:不定休
本町3丁目10−4
048-756-4732

食遊楽 はっこん家

展示名:連獅子
定休日:日曜日(ランチタイムは営業)
本町3丁目13-15
048-757-9961

料亭せんべい家

展示名:我が家の雛人形、
昭和30・60年頃
定休日:火曜日
本町2-2-31
048-756-0076

田中屋本店

展示名:昭和の親子二代のおひな様
定休日:日・月曜日
本町2-2-43
048-756-0045

そば処 やぶそば

展示名:愛娘のおひなさま
定休日:月曜日
本町2-1-31
048-756-0355

岩槻菓紗里 藤宮

展示名:人形彫刻作家 磊作品展
定休日:水曜日
本町2-1-32
048-756-1569

中島せんべい屋

展示名:30年前のおひな様
定休日:月曜日
本町1-18-24
048-756-0725

水野書店・
Books&Cafe mao-mao

展示名:昭和初期の御殿雛
定休日:3/12
本町4-2-10
048-756-0112

時乃鐘田中屋

展示名:「草燃える」の木目込人形
昔のお雛様
定休日:水曜日
本町3-16-10
048-756-0250

ピッツェリーア・ラ・伊太利家

展示名:立ち雛木目込みひな人形
定休日:期間中無休
本町3丁目17−20
048-758-4115

とろこくチャーシューめんくみ。

展示名:西暦1963年(S38)頃の雛人形
定休日:無休
本町3-17-16 白石ビル1F
048-758-8020

niwasakicafeいわさ喜

展示名:高齢者が作製したつるし雛・ 
木曜絵手紙クラブの作品
定休日:月・3/12
本町3-17-10
048-689-3388

ヨロ研カフェ

定休日:無休
本町6-1-2 にぎわい交流館岩槻 1F
048-720-8512

手打ちそば 彩の実

展示名:愛娘のおひなさま
定休日:水・第1・3木
本町6-1-22
048-758-1622

カフェ Cha Tora

展示名:階段の展示スペースにて展示
定休日:火(15時まで営業)
本町4-1-7
048-793-4751

料亭 ふな又

展示名:昭和40年頃の鍾馗様と
我が家のおひなさま
定休日:火曜日
本町4-1-8
048-758-0035

都鮨

展示名:我が家のひな人形
定休日:月曜日
本町4-11-20
048-756-0031

料亭 ほてい家

展示名:我が家のお雛様と大雛壇、
裃雛の雛まつり
定休日:期間中無休
仲町1-6-3
048-756-1661

レストラン大手門

展示名:江戸時代享保雛・古今雛
明治の御殿雛
定休日:月曜日
太田3-1-1 市民会館いわつき1F
048-758-1122

桜茶屋

展示名:京都御所御殿雛
定休日:火曜日
城町2-6-54
048-758-2600

和菓子 秋月

展示名:我が家のひな人形
定休日:水曜日
愛宕町10-10
048-758-2625

コロッケカフェふれあい

展示名:人形劇用(パペット人形)他
定休日:月・水(土・日不定期)
西町1-6-8 OFKK 1F
048-756-4657

パティスリーアンデトゥール

展示名:手づくりのつるし雛
定休日:水曜日
本町3-4-11
048-812-4574