第20回「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」
【開催日程】令和5年2月23日(木・祝)~3月12日(日)
【展示場所】岩槻駅東口周辺商店街
【時間】午前10時より(各参加店・会場によって終了時間は異なります)
【コロナ対策】コロナウィルス感染予防に十分注意して開催いたしますが、直近の状況によっては中止・縮小する場合があります。
商家の雛めぐり
駅前通り・市宿通り・一番街・中央通り・栄町・仲町・丹過・市役所通りの各商店街の参加約70店舗に人形を展示
特別展示会場の雛めぐり
- 小学生創作ひな人形展
- 吊るし雛と老舗のコラボ
- ひな絵手紙展
- 江戸から昭和の人形展
- 岩槻歴史写真展と宝物・四神
木目込みストラップ製作体験
木目込みストラップ製作体験:3月5日日曜日 ひな市会場
ひな市・ちょっと市
日時:3月5日(日)10時~15時
場所:岩槻駅東口クレセントモール
内容:人形小物・掘り出し物多数
スタンプラリー
オープニングイベント・おひなさまイベント
日時:2月23日(木・祝)
場所:駅前クレセントモール
【20周年記念イベント】
岩槻 人形・吊るし雛 大展示会
日時:3月3日~5日
場所:ワッツ西館4階多目的室A・B 10時~16時
コスプレイヤーが人形のまち岩槻にやってくる
日時:2月26日(日)
岩槻人形博物館・岩槻人形サポーターズ コラボイベント
時間:10時~15時
場所:岩槻人形博物館会議室・入場無料
- 令和5年2月26日(日) おひな様絵付製作体験(材料費実費円)
- 令和5年3月4日(土) 子供人形衣装着付け体験(幼稚園・小学生低学年)
- 令和5年3月11日(土) 百人一首(岩槻オリジナル方式)体験
まちかど雛めぐり フォトコンテスト
【撮影期間】2023年2月23日(木・祝)~3月5日(日)
【応募サイズ】A4以上4Wまで(プリント):一人三点まで。単写真に限ります。(組み写真は対象外とします)
【応募締切日】2023年3月8日(水)必着
その他実施する関連イベント
1:愛宕神社 大雛段飾り 2/23・25・26 3/3・4・5 6日間
2:人間総合科学大学ひなまつり(階段雛飾り) 2月25日(土)26日(日)
3:城下町岩槻健康ウォーキング 3月5日(日)
4:人形クイズ 2月26日(日)八雲神社
5:岩槻流しひな(城址公園)2月26日(日)本町中央公民館
6:お琴体験 シジミストラップ製作体験3月3日(金) 本町中央自治会館
7:長谷川邸イベント見世蔵人形展示2/23~3/5
彩りうさぎひな製作体験 2/23・25・26
着物で雛めぐり 着物着付け体験 2/25・26 3/4・5
【予定される同時開催イベント】*コロナ感染状況によって中止の場合があります。
1:中高生時代の作品展 3月4日(土)5日(日)ワッツ西館ワッツルームA
2:岩槻まち歩きクイズラリー 2月23日~3月12日 観光経済室主催
関連記事

岩槻 人形・つるし雛大展覧会
まちかど雛めぐり20周年記念 岩槻 人形・吊るし雛大展示会 岩槻は人形のまちとして有名です。節句人形を製作する伝統工芸士さんや人形職人さん、独自の創作人形・吊るし雛を製作する作家さん・グループが数多く活躍しています。 そ

岩槻人形博物館・岩槻人形文化サポーターズ コラボイベント
まちかど雛めぐり 20周年記念 20周年記念 20周年記念 岩槻人形博物館・岩槻人形文化サポーターズ コラボイベント 【会場】岩槻人形博物館会議室(入場無料) ① 彩色おひな様絵付け体験 おひな様に絵の具を塗って、オリジ

第20回(2023年)まちかど雛めぐり印刷物ダウンロード
現時点での印刷物ですので、それ以降のイベント変更につきましては反映されておりませんのでご注意願います。(1月21日現在のものです。) 「まちかど雛めぐり」ポスター PDFダウンロードサイズ:1.56M ダウンロードはこち

2023年まちかど雛めぐりフォトコンテスト応募規定
まちかど雛めぐりフォトコンテスト応募規定 【撮影期間】2023年2月23日(木・祝)~3月5日(日) 【応募サイズ】A4以上4Wまで(プリント):一人三点まで。単写真に限ります。(組み写真は対象外とします) 【応募締切日

第20回(2023年度)「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」開催概要
第20回「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」開催概要 ※2022年12月31日更新 【開催日程】令和5年2月23日(木・祝)~3月12日(日)【展示場所】岩槻駅東口周辺商店街【時間】午前10時より(各参加店・会場によって

第19回まちかど雛めぐり・フォトコンテスト入賞作品
第19回まちかど雛めぐりフォトコンテスト入賞作品発表 まちかど雛めぐり恒例のフォトコンテストが行われ、3月4日に選考会、3月6日(日)午前11時より岩槻区役所4階会議室にて表彰式が行われました。作品は岩槻駅改札正面に展示